「ゴーゴーゴー」(3年生) 〜5月13日〜
音楽の時間は、運動会の応援歌「ゴーゴーゴー」を練習しました。
紅組も白組も元気いっぱい歌っていました。 運動会当日、気持ちのよい歌声を響かせてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜5月13日〜
「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。 今日は、1・2年生が遠足で大阪・関西万博に行きます。 楽しみですね。 よいお天気でよかったです。 子どもたちの安全第一で行ってまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 〜5月12日〜
【献立】
・レーズンパン ・牛乳 ・豚肉と野菜のカレースープ煮 ・変わりピザ ・ミックスフルーツ 「豚肉と野菜のカレースープ煮」は、豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、しめじ、グリンピースを使用しています。 「変わりピザ」は、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、乳なしチーズを混ぜ合わせて餃子の皮にのせて焼き物機で焼く献立です。おかわりする児童も多く人気でした! 「ミックスフルーツ」は、小学校は1人1/50缶ずつです。 明日の給食は、ごはん、牛乳、肉じゃが、きゅうりの酢のもの、ごまかかいためです。 ![]() ![]() 委員会活動 〜5月12日〜
野田小学校には、運動委員会、健康委員会、集会委員会、放送委員会、代表委員会、給食委員会、飼育栽培委員会、図書委員会、新聞掲示委員会の9つの委員会があります。
今日は、各委員会で普段の活動を振り返ったり、運動会に向けて各委員会が担当する仕事の準備などをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発芽の条件(5年生) 〜5月12日〜
理科の時間は、種子が発芽するにはどんな条件が必要なのか、実験で調べました。
調べたことをもとに、一人一人プレゼンにまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|