大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

【速報版】自然体験学習2日目(5年生) 〜9月4日〜

1組、3組の子どもたちは、宿舎から約4km離れた白髭神社まで、およそ1時間半ほどかけて、力を合わせて漕ぎきりました!
みんな、よくがんばりましたね。

※2組のカッター漕艇は午後に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習2日目(5年生) 〜9月4日〜

おはようございます。
琵琶湖にお日さまがのぼってきました。
自然体験学習2日目の朝です。

現在の気温は24度。
未明から雨が降っていたようで、地面が濡れています。
今は、体に感じるか感じないかというほどの弱い雨が降っています。

この時間からすでに、宿舎のスタッフの方が朝食の調理や準備をされています。
朝早くからありがとうございます。

子どもたちの起床時刻は6時30分。
ゆうべはぐっすり眠れたのでしょうか。
お天気が心配ですが、今日も1日元気に活動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習1日目(5年生) 〜9月3日〜

深夜になりました。
子どもたちの就寝時刻はすぎています。

自然体験学習1日目、子どもたちはいろいろな活動に大いに楽しんでいました。
いろいろな活動で体をたくさん動かしたので、すぐに眠りについた子どもがたくさんいました。
今のところ、全員元気です。

今日の配信はこれで終了です。
おやすみなさい。
画像1 画像1

自然体験学習1日目(5年生) 〜9月3日〜

お2人の指導員の方による楽しいゲームや踊りなどのレクリエーションで、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習1日目(5年生) 〜9月3日〜

いよいよキャンプファイヤーの始まりです。
あやしげな言葉を唱えながら「火の精」たちの登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/11 非行防止教室(5年)
9/12 修学旅行前健診(6年)

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より