りんご
10月1日の給食は「コッペパン(みかんジャム)、牛乳、なすのミートグラタン、鶏肉とキャベツのスープ、りんご」でした。りんごがおいしくなり、給食にもりんごが出ました。食べやすいように、芯を取ってもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月見の行事献立
9月30日の給食は月見の行事献立で「ご飯、牛乳、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご」でした。十五夜が「芋名月」と言われることや十五夜にさといもを供える習慣があることから、さといもを使った煮物でした。今年は10月6日が十五夜だそうです。みそ味の煮物がおいしく「このみそ味作った人、尊敬する!」という子どもがいました。
![]() ![]() |