たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

りんご

 10月1日の給食は「コッペパン(みかんジャム)、牛乳、なすのミートグラタン、鶏肉とキャベツのスープ、りんご」でした。りんごがおいしくなり、給食にもりんごが出ました。食べやすいように、芯を取ってもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月見の行事献立

 9月30日の給食は月見の行事献立で「ご飯、牛乳、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご」でした。十五夜が「芋名月」と言われることや十五夜にさといもを供える習慣があることから、さといもを使った煮物でした。今年は10月6日が十五夜だそうです。みそ味の煮物がおいしく「このみそ味作った人、尊敬する!」という子どもがいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31