たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

6年生 図画工作

習字の墨汁を使って、水墨画にチャレンジしました。今日は初めてだったので、濃さや太さなどに気を付けて、いろいろな線を表現する仕方を学習しました。次の時間は、その線を生かして絵を描きます。「トラを描きたいな」「花を描こうかな」と、アイデアがたくさんわいているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 初めての社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学であべのハルカスに行きました。

「線路がたくさんある」「大阪湾がある」など大阪市の東西南北の様子を見ることができました。

3年生 社会見学

3年生が、社会見学で「あべのハルカス」へ行きます。
私たちが暮らす大阪市には、どのような場所があるのか、高いところから調べに行きます。今日の天気は、快晴でハルカスからの眺めはとても良いと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 学校たんけん

2年生が1年生に校内のいろいろな場所を紹介して回ります。
班ごとに分かれて、順番に特別教室などに行きます。
2年生は、1年生の面倒をしっかりと見てくれていました。
頼もしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり ひまわりタイム(5月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわりタイムでひとりひとり個性の輝くこいのぼりを作りました。「ここがかわいい」「ここがポイント!」とこだわりポイントを聞けました。教室で泳ぐこいのぼりをみるのが楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31