たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

6年生 着衣泳

命を守るために、服を着た状態で水に入る体験をしました。服を着ていると、水をたくさん含んで重たくなり、泳ぎにくくなることを感じました。体を浮かすために、ペットボトルを使ったり、服に空気を入れたりと、工夫する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

家庭科の学習で、手洗いの学習をしました。洗剤液をつくり、ハンカチを洗いました。汚れをとる難しさを体験しながら、手洗いのよさも感じているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習の準備

今日の5時間目は、林間学習の係の準備でした。

林間学習の中の様々な式で発表を担当する人が、リハーサルをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 栄養指導(2)

「たべもの はかせになろう」

絵と食べ物の名前を線でつないだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 栄養指導(1)

「たべもの はかせになろう」

食物の黄・赤・緑の働きを学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30