6年生 「らっきょう」出前授業
今日は、JA鳥取の方に来ていただき、「らっきょう」の出前授業をしていただきました。
教室で鳥取から全国に出荷されている食べ物の話や、らっきょうを育てる様子など、いろいろなお話を聞きました。最後に、家庭科室に移動して「らっきょう」でつくった料理を試食しました。初めて食べる子もたくさんいましたが、おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 出前授業 その2
家庭科室で「しそフラワーらっきょう」を作り、試食しました。
おいしかったです◎ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 出前授業 その1
JA全農鳥取から6名の講師の先生が来られました。
教室でらっきょうの事を教わりました。 鳥取県は、日本で有数のらっきょう生産地です。シャキシャキとした食感が特徴です。 らっきょうの花は何色? 一日に食べられる目安の個数は? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 歯科検診
年に一度の歯科検診の日です。
6月4日〜10日は、「歯と口の健康週間」です。 むし歯や歯周病を防ぐには、歯を隅々まで磨いて歯垢を落としましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 栄養指導
カルシウムについて学習しました。
グラフから何が読み取れるか、班の形になって話し合いをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |