5年生 中央卸売市場見学
今日は朝早くから「中央卸売市場」に見学に行きました。最初は、果物のセリ体験をしました。リンゴのセリを体験させていただき、最後はお土産で一人一個のリンゴをいただきました。水産コーナーでは、エビやアワビをご厚意で触らせていただいたり、「吉野小学校のみなさん、ようこそ!」と看板を作って迎えて下さったちりめんじゃこの売場の方など様々な仕事に携わっている方と触れ合いました。その後、野菜売り場に行って、みんなでビデオを見て帰校しました。幸い、天気は最後まで持ちました。今後の社会科の学習に活かせるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科の調理実習
今日は、家庭科の学習で「ほうれん草のソテー」をつくりました。ほうれん草の生の状態、ゆでた時、炒めた時を比べました。火を通すにつれて、かさが小さくなることがわかりました。最後にみんなでおいしく試食しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健康委員会 「健康生活週間」
給食の時間に、健康委員会から放送で全児童に連絡をしました。
手洗い、歯みがきなど全部で10項目の健康生活について自己チェックをします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フレッシュトマト&いかてんぷら
6月9日の給食は「おさつパン、牛乳、いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、きゅうりのバジル風味サラダ」でした。今日のスープ煮は、生のトマトで爽やかな味に仕上がっていました。一口サイズのいかてんぷらは、カラっと揚がって好評でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会見学(中央卸売市場本場)
市場に行って、セリの模擬体験をしたり、働いている人々の仕事の様子を見学したりします。
登校時間の集合/出発だったので、東門から出ました。 いってらっしゃい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |