たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

2年図工

画像1 画像1
粘土をしました。個性豊かな素敵なミャクミャクができました。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は社会見学で大阪市環境局西淀工場へ行ってきました。
 
 工場の中でゴミがどのようにして処理されているのか、どれくらいのゴミがあつめられているのか等、たくさんのことを教えてもらいました。

 子どもたちはこれからもゴミの分別を頑張ろうと話していました。今後の学習にも活かしていってほしいですね。

4年生 社会見学

午前中に、大阪市環境局西淀工場へ行きます。
社会科の学習で、ごみ処理の仕組みや、働いている人たちに質問をしたりします。
運動場で集合、整列しました。その後野田阪神駅へと出発しました。
いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検

校区の街の様子を知る学習です。
建物の様子を観察しながら、吉野町公園に向かいます。
公園で、白地図を使って建物の確認などをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 聴力検査

午前中に、聴力検査がありました。
保健室の荒木先生の説明を静かにしっかりと聞くことができました。
その甲斐あって、検査は大変スムーズに進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30