8月28日、29日の給食

28日の献立は、
・マーボーあつあげどんぶり
・きゅうりの中華あえ
・ぶどうゼリー
・牛乳
「マーボーあつあげどんぶり」は、あつあげを使用してボリュームを出し、気温が高い季節に食が進むように香辛料をきかせた丼です。毎年、児童に人気の献立です。

29日の献立は、
・焼きハンバーグ
・豆乳スープ
・ダイスゼリー(みかん)
・黒糖パン
・牛乳
「ダイスゼリー」は、冷凍の状態で納品され、自然解凍で冷たいまま食べることができます。


給食委員会が作成した、旬の夏野菜のポスターです。クイズもいろいろ考えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和8年度入学予定者の学校選択制にかかる学校説明会について

令和8年度入学予定者向けの「学校選択制にかかる学校説明会」のお知らせです。

鷺洲小学校では以下の2日間を予定しています。
9月 6日(土)8:45〜 9:05
9月10日(水)9:30〜10:20

区役所からの案内では6日の会場が講堂になっていますが、どちらも図書室で行います。上靴等は不要です。
会場の都合上、ひと家庭2人までの参加でお願いします。(乳児等は除く)

※区役所からの案内にもありますように、令和8年度の鷺洲小学校は通学区域外からの受け入れができません。詳しくは、福島区役所窓口サービス課までお問い合わせください。

8月27日の給食

今日の献立は、

・焼きそば
・えだまめ
・おさつパン
・ミニコッペパン
・牛乳

「焼きそば」は、豚肉を主材にしたソース味です。児童に人気の献立です。

「えだまめ」は焼き物機で蒸しています。
えだまめは、だいずが熟す前のやわらかいころに食べます。夏バテを防ぐビタミンB1、ビタミンB2がふくまれています。




画像1 画像1

8月26日の給食

今日から2学期です。
早速、給食も始まりました。

今日の献立は、
・ビーフカレーライス
・牛乳
・野菜のピクルス
・りんご(缶づめ)

「ビーフカレーライス」は、牛肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、グリンピースを使用しています。ラッキーにんじんも入っていました。

大好評で、ほぼ全てのクラスが完食ででした。


画像1 画像1

英語体験イベント「イングリッシュ・ディ」参加!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月31日(木曜日)、大阪市立中之島小中一貫校で英語体験イベント「イングリッシュ・ディ」が行われました。鷺洲小学校からは5年生と6年生から5人が参加しました。
 講堂に入ると楽しい雰囲気でC-NETが迎えてくれました。いざ始まるとC-NETが仮装をしたり、元気にダンスをしたりして、会場はとてもにぎやか!子どもたちも一緒に英語であいさつしたり、ゲームにチャレンジしたりと、大いに盛り上がりました。
 英語にふれる楽しい機会となり、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。このイベントをきっかけにこれまで以上に英語を話すことが好きになってくれたら嬉しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 修学旅行6年  C-NET5年 遠足2年
10/7 ハッピーフレンドフェスティバル  C-NET6年
10/8 SC
10/9 委員会活動(卒アル写真撮影)

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

保護者あて

配付文書

交通安全マップ

お知らせ