令和8年度学校選択制にかかる説明会 9月17日(水) 授業参観13:40〜 説明会14:30〜 参加希望の方はお電話ください 06-6468-5451

2年 出前授業 6月3日

阪神電車の方が出前授業をして下さいました。
電車に乗る時のマナーや切符の買い方を教えていただきました。普段見ることのできない車両の点検の様子や駅員さんの仕事について興味津々の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 お気に入りの葉 5月30日

 図工科では、「お気に入りの葉」という題材で、校庭に出て自分のお気に入りの葉っぱを探し、それを見て描く活動に取り組んでいます。

 絵の具では、色の三原色(赤・青・黄)のみを使い、パレットで混色しながらさまざまな色を作りました。

 色を作ることがとても楽しいようで、「こんな色ができた!」「もっといろいろな色を作りたい!」といった意欲的な声が教室中にあふれています。

 どんな葉っぱの絵に仕上がるのか、今からとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校ボールタイム

15分休み ボールタイムに取り組んでいる様子です
苦手意識をなくし 楽しめる活動になるよう工夫します

6月も週2回 ボール運動頑張ります

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

木曜日の児童集会の様子

5月29日 全校児童集会

1年生から6年生の子どもたちでグループをつくっての縦割り班で集合 
四貫島小のリーダー6年生中心に活動します

今回は、運動委員会が集会の担当
各班が円になり、音楽に合わせてボールをまわしていくゲームです
「この曲しってる」
「楽しかった」の笑い声と笑顔でいっぱいの集会でした
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ひかりのプレゼント 5月23日

図工の学習で初めてカッターナイフを使いました。正しい持ち方を意識して自分の好きな形に切り、カラーシートで色付けしました。完成した作品は、窓から差し込む光を利用して見え方の変化を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/19 スクールカウンセラー
9/23 秋分の日
9/24 出前授業JA農業(5年)