PTA総会・全委員会 5月9日
令和6年度のPTA決算総会、令和7年度のPTA予算総会、令和7年度全委員会を行いました。多くの方にご参加いただき、令和7年度のPTA活動について話し合うことができました。
四貫島小学校PTAのモットーは『できる人が できる時に 無理なく、楽しく サポートし 四貫島小学校を つくっていく』です。今年度もPTA活動を盛り上げていきましょう!
学習参観・学級懇談会 5月9日
新しい学年になって初めての学習参観、子どもたちはやる気いっぱいでした!一生懸命に挙手をして発表したり、友だちや先生の話を聞いたりする子どもたちの姿を見ていただけたと思います。学級懇談会では、学級と家庭の様子を共有することができました。多くの方のご参加ありがとうございました。
5,6年 大阪・関西万博 その2 5月8日
ヘルスケアパビリオンでは、リラックスチェアーに座ったり、いびきや病気について、真剣に話を聞いたりしていました。
ベトナム館や、フィリピン館を体験したグループもありました。 たくさんのスタンプを集めている子もいました。 どのグループも時間を守って、まわることができました。
5,6年 大阪・関西万博 その1 5月8日
関西万博へ遠足に行ってきました!
大阪ヘルスケアパビリオンにて、心筋シートの実物を見たり、グループで分かれていろんなパビリオンを見学したりしました。 たくさんの国と文化に触れあうことができました。
3年 すいせんのラッパ 5月2日
?国語科「すいせんのラッパ」では、場面や登場人物の様子を想像し、音読で表現することができました。
音読発表会は、どのグループも身振り手振りを加えたり、声のトーンや抑揚を使い分けたり、内容に合わせて効果的な表現を意識していました。 学習の最後には「まだすいせんのラッパの勉強したい!」「楽しかった!もっと音読したい!」という声が飛び交い、表現することの面白さに気付いた子どもたちでした。
|
|
|||||||