4年 学級目標ができました 4月15日

 4年1組の学級目標を作りました。新しい学年になり、はりきって日々を過ごしています。一人一人が目標を達成できるように頑張ってほしいです。
画像1 画像1

学校生活やる気 いっぱい

1年生の給食の準備を6年生が応援しています。
6年生は、朝の集団登校でも 1年生に歩くスピードを合わせたり、並び方や名札の準備の仕方を教えたりと大活躍!

学校の中に「みんなでやるぞ」「みんなついてきてやー大丈夫だよ」という 空気をつくっています。
たのもしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 春をさがそう 4月9日

生活科の学習で植物の観察をしました。桜の木の下でお気に入りの花びらを見つけたり、学校内で育てている花を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式・対面式・始業式 4月8日

 いよいよ新年度がスタートしました!
 着任式・対面式・始業式が行われ、新しい仲間、新しい先生との出会いがありました。これからどんな1年になるのか、どきどきワクワクした子どもたちの表情が見られました。
 始業式では、自分につけたい力について、4つの力「人を大切にする力」「自分の考えをもつ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」の話をしました。目標を立てて自分の力を発揮できる1年にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 入学式

本日 入学式が挙行されます
春の陽差し心地よい よき日となりました
桜が満開 新入生を今か今かとまっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/27 社会見学キッザニア甲子園(6年)
11/28 きまりチェックの日

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

四貫島小学校いじめ防止基本方針

がんばる先生