オリエンテーリング その1

10月30日 オリエンテーリング 
本番スタート!

途中の道では ボランティアの保護者の方に見守られ正蓮寺川公園に到着
お天気よく 秋を感じながらの活動です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 サーカスのライオン 10月27日

国語科「サーカスのライオン」の学習をしました。物語を通して、主人公じんざの心の動きに注目しながら読み進めました。

学習の最後には、班で「じんざマップ」や「じんざへの手紙」を書き、物語を通して感じたことや伝えたい思いを自分の言葉で表現しました。 

じんざの勇気や優しさに気づく声がたくさんあり、心を動かしながら読書を深めることができたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 水道教室 出前授業 10月24日

 今日は、水道教室がありました。大阪市の水道水がどのようにしてきれいになっているかを学びました。汚れている水をきれいな水にする実験では、どんどん透明になっていく水を見て楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会を終えて

運動会の思い出
運動会のめあてに向かって、それぞれが一生懸命取り組みました。

自分の言葉で振り返りました
1年生 小学校ではじめての運動会でした
かけっこ、玉入れ、ダンス
思い出いっぱいの運動会になりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業 レッドハリケーンズ

10月22日 水曜日
1・2 年生  2時間め
3・4年生  3時間めに実施

大阪市を拠点に活動している社会人ラグビーチーム
レッドハリケーンズの5名の方々が四貫島小に来校。
未来授業として、ラグビーの魅力を感じてもらうことや
運動の楽しさを伝えに来てくれました。

明日は、5・6年生が体験しま

身体の大きさにびっくり
ラグビーを楽しんだ子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/27 社会見学キッザニア甲子園(6年)
11/28 きまりチェックの日

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

四貫島小学校いじめ防止基本方針

がんばる先生