◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

児童朝会(6月2日・月曜日)

 今日の児童朝会で、校長先生から「ありがとう」についてお話がありました。「ありがとう」は漢字で書くと「有る」ことが「難しい」と書くことから「めったにないこと」を意味するそうです。他人から何かしてもらうことは「めったにないことだから感謝しよう」というところから「ありがとう」となったそうです。
 『今一度、身の回りの生活を振り返って、「ありがたい」ことを思い返してみましょう。そして、それを言葉にしてみましょう。伝法小学校が「ありがとう」であふれる学校になれば素敵ですね。』という内容のお話でした。
 看護当番の先生からは「朝の登校時に、きっちり2列で並んで登校できている班が非常に多くて素晴らしい」というお話でした。これからもしっかりと2列で並んで、安全に気をつけて登校してほしいと思います。
 6月はチャレンジタイムがあります。みんなで楽しみながら、しっかりと体を動かして、体力の向上を目指します。チャレンジカードにたくさん色がぬれるように頑張って取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動状況調査結果

お知らせ

その他

令和8年度入学予定の方へ

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌

安全マップ

学校ホームページ公開に関して