全校遠足【関西万博】(4月28日・月曜日)
昼食後に予約していたパビリオンに入りました。その国の自然を最先端の技術を使って体験することができました。出口では国のマスコットキャラクターがお見送りしてくれます。どの学年も集合時間まで万博を楽しむことができました。帰りは雨が少し強くなってきましたが、先生の指示をよく聞いて行動することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校遠足【関西万博】(4月28日・月曜日)
予約なしでも入れるパビリオン「クラゲ館」に行きました。動きをとらえて音を奏でる「角命」や、カードをモニターにかざすと、映像が出たり音が流れたりする「ごちゃまぜオーケストラ」を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校遠足【関西万博】(4月28日・月曜日)
パビリオンに向かいます。予約なしでも入れるパビリオンもあるので、歩きながら入場待ちの列が少なそうなパビリオンに入りました。いろいろな国の文化や特色を見ることができました。パビリオンを出て記念撮影をして、大屋根リングの下でお弁当を食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校遠足【関西万博】(4月28日・月曜日)
入場する時から大屋根リングにもたくさんの人がいるのが見えました。子どもたちもエスカレーターで大屋根リングに上がりました。上がってみると通路が広く、会場全体を見渡しながら気持ちよく歩くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校遠足【関西万博】(4月28日・月曜日)
万博会場では各学年ごとに行動します。お休みの谷間の日ということもあって、たくさんの方が来場されていました。学級担任は目印にらいでん君の旗を持っています。迷子にならないように列の間をつめて移動することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |