◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

5年生 自然体験学習5(10月30日・木曜日)

 今日の夕食は野外炊飯でカレー作りをします。子どもたちは、あらかじめ分担した役割にしたがってカレー作りを始めました。おいしいカレーライスができるように協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 車いす体験(10月30日・木曜日)

 本日、4年生が総合的な学習の時間の一環として、此花区社会福祉協議会の方々に来校していただき「車いす体験」を行いました。体験を通して、「車いすに座っていると少しの段差でも振動がすごい」や「車いすに座っている人の気持ちを考えながら、車いすをおすことが大事」などの感想がでてきました。子どもたちにとって、とても有意義な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然体験学習4(10月30日・木曜日)

 全員の呼吸が合わないとオールが重く、なかなか進みませんが、繰り返すうちにタイミングが合い、大きくカッターが進みました。勢いよく進むと海の風がとても心地よく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然体験学習3(10月30日・木曜日)

 昼食を終えて、9mカッター体験が始まりました。カッターとは、船舶に搭載される大型の手漕ぎボートの名称です。
 施設の方からの説明をしっかり聞いて、いざ船出です。みんなで息を合わせてオールを漕ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(10月30日・木曜日)

画像1 画像1
今日の献立
とり天、どさんこ汁、抹茶団子、ごはん、牛乳 

 今日の献立は、昨年度の学校給食献立コンクール優秀賞作品です。横堤中学校家庭科部のみなさんの作品です。
 献立のねらいは、「自分たちの住んでいる日本各地の伝統ある郷土料理を楽しんでもらい、旅行に行った気分になってほしい」です。
・とり天・・・大分県
・どさんこ汁・・・北海道
・抹茶団子・・・京都府
 3つの地域の味を一度に楽しめる献立で、児童に大変好評でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動状況調査結果

お知らせ

その他

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌

安全マップ

学校ホームページ公開に関して