熱中症に注意し、元気に過ごそう!
TOP

保健室からお知らせ

「けがの正しい手当」

平野先生が掲示をしてくださいました。
立体的なかわいい掲示物で、子どもたちが興味をもって学べます。
けがをしないことがいいのですが、もしけがをしたときには、この掲示を思い出してほしいです。
画像1 画像1

図工の学習(4年生)

夢の自転車を描いている4年生。
今日は絵の具で色を塗りました。

景色も工夫されており、素敵な作品に仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習(5年生)

数の分け方をもとに、どんなルールで分けているのかを考えました。

一の位に注目するや小さい数から並べるなど、見通しを立てて考え、そのルールが奇数・偶数だということを学習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の思い出(2年生)

夏の思い出を発表しました。

夏休みにかいた絵日記をもとに、堂々と発表している様子がよてもよかったです。
聞いている子どもたちからは質問もあり、丁寧に答えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の学習(4年生)

「夢の自転車」を描きました。

パソコンで調べたり、想像したりして、思い思いの自転車を描いていました。
出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

おしらせ

学校生活の約束

学校協議会

学校だより

学校安心ルール