熱中症に注意し、元気に過ごそう!
TOP

国語の学習(2年生)

今日から本格的に学習が始まりました。

2年生は詩の音読、視写をしました。
正しい音読の姿勢で、読むことができていました。
また、視写もマスの大きさに注意しながら、丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式後の学級の様子

教室では、休み中の宿題を集めたり、学校生活のきまりを確認したりしました。

低学年は一人ずつ先生に手渡し、確認をしながら集めていました。
絵画や読書感想文、本の帯など様々な作品も提出されていました。
あるクラスでは、アイデア貯金箱の作品紹介もしていました。
どれも個性豊かで、工夫がされた作品でした。

明日からは本格的に学習が始まります。
まだまだ暑いですが、体調を整え元気に登校してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

画像1 画像1
今日から2学期。
子どもたちは元気に学校へ帰ってきました。
とてもうれしいです。

今日は始業式で、夏休みの振り返りと2学期の行事のお知らせをしました。
心の準備にしてほしいと思います。

1日も早く生活のリズムを取り戻し、元気に学校生活を送ってほしいです。

2学期も「やる気・根気・元気」で頑張りましょう。

プール掃除

明日からの水泳の授業に備え、教職員でプール清掃をしました。

夏休み中、使っていなかったプールはとても汚れていました。
たわしや水きりを使って、きれいに掃除をしました。

2学期がスタートできます!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期

長い夏休みももう終わり。
明日から2学期が始まります。
体調を整え、元気に登校してほしいと思います。

明日から給食があります。
給食の準備も忘れず持たせてください。
下校は13:20の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
9/1 発育測定4
9/2 発育測定3
9/3 発育測定2 避難訓練・集団下校(5h)
9/4 代表委員会(6h) おはなし宝箱6 (6年1組2限/6年2組3限)
9/5 発育測定1 プール水泳最終日 C-NET1-1(1h),5-1(2h),1-2(3h) 1-3(4h),5-2(6h)

学校評価

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

おしらせ

学校生活の約束

学校協議会

学校だより

学校安心ルール