熱中症に注意し、元気に過ごそう!
TOP

水てっぽうで遊ぼう!

はぐくみの方々が中心となり、夏の思い出作りに、水てっぽうで遊ぶイベントを開催してくださいました。

一人一人、的を首から下げて、その的をめがけて水鉄砲で打ちました。
大小様々な水鉄砲をもってきていた子どもたち。
とても楽しそうに活動していました。
保護者の皆様もたくさん参加いただきました。ありがとうございました。

水分補給の休憩もしっかりとりながら行いました。

今日の行事開催に向け、暑い中、準備や運営いただきました皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開放

今日で3日目。最終日です。

約20名ほどの子どもが来館しました。
今日も公共の図書館かと思うくらい、静かに読書をしていました。
落ち着く空間でした。

課業中の図書館も、こんな風になることを目指します。

夏休みは読書に取り組み、読書感想文や本の帯づくり、頑張ってほしいです。
素敵な作品を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

学習園にはたくさんの植物が育っています。
今、ミニトマトやピーマンがたくさん実っています。

そして、夏といえば・・・
ひまわり!
きれいに咲いています。
ぐんぐん伸びて、背高のっぽのひまわりです。
虫さんも止まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開放

画像1 画像1
今年の夏休みは図書館開放をしています。
来館した子どもたちはしずかに読書をしたり、本の帯を作ったりしていました。

明日、最後の開館日です。
9:30〜開いています。
ぜひ、来てください!!


教員研修

画像1 画像1
子どもがいない夏休み。
学校は静かです。

学校では教員の研究会を行っています。
今日で3つ目の研修が終わりました。
ICT研修
ビジョントレーニング研修
外国人教育研修

2学期以降、活かしていきたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
9/1 発育測定4
9/2 発育測定3
9/3 発育測定2 避難訓練・集団下校(5h)
9/4 代表委員会(6h) おはなし宝箱6 (6年1組2限/6年2組3限)
9/5 発育測定1 プール水泳最終日 C-NET1-1(1h),5-1(2h),1-2(3h) 1-3(4h),5-2(6h)

学校評価

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

おしらせ

学校生活の約束

学校協議会

学校だより

学校安心ルール