運動会(11月8日・土曜日)
晴天に恵まれ、本日、運動会を開催いたしました。
今年度は、城星学園様のご厚意により、6年ぶりに全校児童での運動会が実現しました。子ども達は、児童代表のちかいの言葉の通り、玉っ子魂を存分に見せてくれました。子ども達の一生懸命な姿がとても素敵な一日でした。今日の経験をこれからの小学校生活にいかしてほしいと思います。 また、本日はPTAをはじめ、有志の運動会プロジェクトチームの方々のご協力のおかげで、滞りなく実施することができました。お手伝いいただいた皆様、城星学園様、本当にありがとうございました。
運動会の実施・児童の登校日等について
菊花の候、皆様にはますますご清栄のこととお喜び申しあげます。平素より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、運動会の実施ならびに児童の登校日等について、下記の通り、お知らせいたします。 運動会の実施に当たっては、会場の状況、天候等を勘案し、直前の判断となりましたことにご理解いただきますようお願い申しあげます。 皆様には、運動会に多数ご参加くださいますよう、また、運動会の会場運営にご理解ご協力いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 記 運動会を令和7年11月8日(土)に実施いたします 11月 8日(土)運動会 8:10〜8:25玉造小へ集団登校 ○持ち物 手さげかばん、もしくはリュックの中に、水筒、タオル、ハンカチ、ティッシュ、しおり、手作り座布団、演技等で使用するものを入れてくる。 ○服装 体操服、赤白帽、履きなれた靴。当日の気温に合わせて、上着を着用してきても構いません。 13:00ごろ玉造小から下校 (お弁当は要りません) ※いきいき活動はお休みです。 9日(日)休業日 10日(月)代 休 ※いきいき活動は8:30より実施
2年生 体育科(11月7日・金曜日)
いよいよ、明日は運動会です。
2年生の子ども達は、これまでダンスや玉入れ、開閉会式等、たくさん練習を頑張ってきました。今日は、明日の本番に向けて細かい動きや流れ等を確認しました。そして、みんなで良い運動会になるよう気合いを入れました。
運動会練習(11月5日・火曜日)
今日は、近隣の運動場をお借りして、学年ごとに運動会演技・競技の練習をしました。玉造小学校の運動場よりも広いので、子ども達はのびのびと練習することができました。
|