4年生は算数で「大きい数」の学習しています。これまで学習した1万を超える数は「億」「兆」という言葉で表すことができることを習い、実際に数字で表しました。
5年生は道徳の時間です。「のび太に学ぼう」とう教材をもとに交流しました。のび太には欠点がありますが、「いつまでも落ち込まない」「だれにでも優しい」「熱い心をもっている」等、良いところもたくさんあることに気づきました。
6年生は社会の学習です。6年の社会は憲法の学習から始まります。小学生と日本国憲法とはどのような関係があるのでしょうか?学級で交流しました。