本日の学習(9月1日・月曜日)

 1年は図工の学習で「クラッカーをならそう!」という作品を描いています。パスを使って、クラッカーの筒のデザインを描いていきました。
 3年は体育の学習で50m走のタイムを計測しました。運動場はとても暑かったですが、こまめに水分を摂りながら取り組みました。
 5年は算数で「倍数と公倍数」の学習をしています。2つの数の公倍数を見つけるために、それぞれの倍数を書き出していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(9月1日・月曜日)

 今日から1週間の始まりです。
 今朝の児童朝会には、中央区の松田区長、区役所職員、保護司の方が来校し、社会を明るくする運動のポスターで入賞された児童3名の表彰が行われました。また、松田区長から社会を明るくする運動について、児童にわかりやすくお話してくださいました。社会を明るくする運動の取組は毎年あります。私たちの願いを積み重ねて、明るい社会を実現させていきましょう。
 この他に、昨年度の図工展の表彰と新しい事務職員、本校の卒業生である教育実習生について紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30