9月の生活目標は、「気持ちのよいあいさつをしよう」です。

6月11日(水)1年 図工〜ちょきちょきかざり

折り紙でかざりを作りました。
折り方やはさみで切る場所を工夫すると、いろいろな模様ができます。
とてもすてきなかざりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(水)2年 音楽〜はくとなかよし

6つのリズムを教えてもらい、拍に合わせて手拍子をしました。
友だちのリズムと同じリズムで手をたたきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月10日2年生水泳事前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生体育では、水泳学習のための整列や準備体操を頑張っていました。「エビカニクス」の音楽に合わせて水中での動きを練習しました。2年生の子どもたちは、水泳学習をわくわくして待っています。

6月8日(日)日曜参観、PTAスポーツ懇親会

2時間目と3時間目に参観がありました。
たくさんの保護者に来校していただき、児童のがんばりを見てもらいました。

午後からはPTA主催のスポーツ懇親会がありました。
ソフトバレーボール、卓球、ソフトボールに分かれて体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 工作クラブ

画像1 画像1
5月29日の工作クラブでは、画用紙を使ってオリジナルのコースターづくりをしました。
その中でみんなのお気に入りの一つを載せます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学年だより

事務室からのお知らせ

給食だよりなど

保健関係

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導