9月の生活目標は、「気持ちのよいあいさつをしよう」です。

6月6日(金)2年生 体育

画像1 画像1
2年生の体育は「おに遊び」を楽しみました。おに遊びカードを見ながらグループで作戦を立てて活動していました。みんなで仲良く元気いっぱい運動場を走り回っていました。

6月5日(木)児童集会

今日の集会は班の中で名前の順(あいうえお順)に並ぶゲームをしました。低学年の固い表情の子どもも高学年のお兄さんお姉さんに並ぶ順番を教えてもらいとても嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後の先生シリーズ 救急救命講習 6/4

プール水泳に向けて、救急救命蘇生法の研修を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月3日(火)日本語教室

外国にルーツをもつ子どもたちの日本語教室では、母の日について学習しました。
母の日について自分が知っていることを話し合ったり、カレンダーで母の日を確認したりしました。
画像1 画像1

6月2日(月)1年 算数

たし算の学習をしました。
ブロックを使って、あわせていくつになるか考えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学年だより

事務室からのお知らせ

給食だよりなど

保健関係

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導