1月31日(金)防犯訓練
不審者が校内に進入したという想定で,「防犯訓練」を行いました。
不審者に対応する役や校内に放送する役など教職員の役割を確認するとともに,子どもたちは担任と一緒に施錠した教室の奥で静かに待機する練習をしました。 最後に講堂に集合し,東警察署と中央区役所の方のお話を聞きました。 1月31日(金)の給食写真(2枚目)・・・給食カレンダー 写真(3枚目)・・・水菜について 1月30日(木)6年生 保健「病気の予防」
保健の学習で,生活習慣病について学習しました。
生活習慣病と生活の仕方との関係について確認した後,自分の生活を振り返り,予防方法についてグループで考えました。 1月30日(木)1年生 体育「みんなで なわとび」
1年生は縄跳びの練習をしています。
上手に跳べるようになってきたので、1人技だけでなく、「みんなで なわとび」にも挑戦しています! 1月30日(木)の給食写真(2枚目)・・・給食カレンダー 写真(3枚目)・・・ミートボールと野菜のカレー煮について |