7月15日 今日の給食

じゃがいもは、エネルギーのもととなる黄色の食べ物です。
世界のたくさんの国で作られています。
今日の給食では、ジャーマンポテトに使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 1年シャボン玉遊び1

1年生は、1,2時間目にシャボン玉遊びをしました。
ストローやモールを使って、シャボン玉をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 1年シャボン玉遊び2

うちわの骨を使ったり、針金ハンガーを使ったりもしました。
プラカップをつなげて、大きなシャボン玉をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 防犯研修

今日は、防犯に関する研修を行いました。
さすまたに関することを教えていただきました。
そのあと、緊急時に身を守る方法も教えていただきました。
役に立つ日が来ないことが一番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 今日の給食

今日はひじき豆が出ました。
学校のひじき豆は、大豆を油で揚げて、ひじき、さとう、しょうゆをまぜたタレを和えたものです。
かみ応えのある食感です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30