5月22日 2年遠足「大阪関西万博」3
昼食が終わると、コモンズD館に入ることができました。
ここも多くの人がいましたが、いろいろな国の展示物を見ることができました。 東側のパビリオンを外観だけですが、見ながら歩いて帰ってきました。 たくさん歩きましたが、楽しい遠足になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 今日の給食
今日のあつあげのピリ辛じょうゆがけは、子どもたちに人気のあるメニューです。
美味しそうにあつあげ焼きあがりました。 砂糖、しょうゆ、トウバンジャンで作ったタレをかけています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 救急救命講習会
救命救急講習会は、毎年プール開きの約3週間から1か月前に行うようにしています。
プールのときのみに必要というわけではありませんが、特に備えておくべきタイミングとして、胸骨圧迫とAEDを使った講習をしました。 毎年繰り返し講習を受けることで、いざというときに確実に使えるように備えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 今日の給食
今日は「かやくごはん」でした。
「かやく」とは、ご飯にまぜる具のことを言います。 ちなみに、今日の「かやくごはん」は自分で混ぜるようになっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 スマイル1・3・5年
今日は先週に続き、スマイルさんの読み聞かせがありました。
じっと聞き入る姿が見られました。 1年生にとっては、小学生になって初めてのスマイルさんによる読み聞かせです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |