5月9日 4年「柴島浄水場」3

外での見学が終わったら、建物内でビデオによる学習と実験をしました。
「水道ろ過ンロール」と「じょう水場のしくみ」を見ました。
そのあとは、水を実際にろ過して、きれいになることを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 4年「柴島浄水場」4

実験が終わったら、お弁当の時間です。
雨が降る予報だったので、同じホールで食べさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 今日の給食

今日の給食は、ミートソーススパゲッティでした。
競うようにおかわりをしに来るほどの人気あるメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学 あべのハルカス3年生 3

昼頃には雲がなくなり、とてもよい天気になりました。
遠くの方までとてもよく見えました。
ハルカスの方の話によると、雨上がりできれいに見えたということで、数か月に1回くらいのよい景色だったそうです。
楽しい学習でしたが、すてきな思い出にもなったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 あべのハルカス3年生 2

ハルカスの中では、班で活動し、東西南北それぞれの景色から、見えるものを確認しました。
グループで協力して活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30