9月11日(木)【1・2年生】体力向上事業
今日は講師の先生に来ていただき、1・2年生が走り方の指導を受けました。腕をふる、膝を腰の高さまで上げる、目線を遠くに向けるなど、速く走るためのコツを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木)委員会発表
本日の児童集会では、図書委員会と放送委員会の発表が行われました。委員会の活動を紹介した後、関連するクイズが出題され、子どもたちは楽しく参加しながら委員会の仕事について理解を深めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(水)【6年】和室掃除
今日は、豊寿会のみなさんに和室の掃除の仕方を教えていただきました。一緒に掃除をしながら、お手本を見せていただき、丁寧にやり方を教えてくださいました。
子どもたちは、昔ながらの掃除の仕方に触れながら、道具を大切に使うことや、掃除の工夫について学ぶことができました。豊寿会のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(水)【1・2年】栄養指導
今日は、栄養指導の授業がありました。1年生は「たべものについてしろう」、2年生は「たべもののはたらきをしろう」というめあてで、それぞれ授業に取り組みました。大型テレビに画像を映したり、ペープサートを活用したりすることで、子どもたちは興味を持って食べ物について学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(火)【6年】敬老の日のお祝いのリハーサル
6年生は、敬老の日のお祝いとして、豊寿会のみなさんに子ども文楽「二人三番叟」をご披露します。その本番に向けたリハーサルを行いました。立ち位置や移動の仕方などを確認しながら、練習に取り組みました。本番では、豊寿会のみなさんに楽しんでいただけるよう、心を込めて演じたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |