☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

【高学年】春の交通安全指導

 3時間目は、高学年の交通安全指導です。高学年は、自転車の乗り方についての講話をしていただきました。そして、実際にヘルメットをかぶって、自転車に乗ったつもりで、道路を走行する訓練をしました。今日学んだことを日々の生活にも、活かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全学年】大阪府警察音楽隊による演奏

 次に、大阪府警察音楽隊による演奏がありました。子どもたちにも、人気のディズニーの曲や、ミセスグリーンアップルの曲のメドレー、そして、最後に高津小学校の校歌を演奏していただきました。とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【低学年】春の交通安全指導

 まずは、低学年の交通安全指導です。低学年は、歩行について講話をしていただきました。信号についてのクイズをしたり、道路の歩き方についてお話を聞いたりしました。最後は、歩行訓練です。車に気をつけて、道路の歩き方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】集団下校最終日

 本日で、1年生の集団下校が終了となります。
明日からは、児童自身で下校することになります。これまでに学んだ通学路を守り、安全に気をつけて下校できるよう、引き続きご家庭でもご指導・見守りをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】視力検査

 今日は、5・6年生の視力検査がありました。視力は、学習や日常生活に大きな影響を与えるため、視力の低下を早期に発見し、適切な対応をすることが大切です。視力検査の結果は、後日お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31