2年保健「おへそのひみつ」
9月26日(金)に2年生が保健「おへそのひみつ」の学習を行いました。
赤ちゃん人形を一人ずつ抱っこして重さを体感したり、おへその役割やお母さんのお腹の中でどうやって育っていくのか学習したりしました。
3年出前授業「防災の話」
9月25日(木)に3年出前授業で中央区役所の方に来ていただき、防災についてたくさん教えていただきました。9月27日(土)の土曜参観(防災)でもお世話になります。
わくわくタイム「集会委員会ゲーム」
9月25日(木)のわくわくタイムで集会委員の子どもたちがオンラインでクイズを行いました。南小学校の先生を紹介する楽しいクイズになりました。
4年 フッ化物洗口
歯科校医の松田先生と歯科衛生士さんに来ていただき、4年生を対象にはみがき指導をしていただきました。
むし歯予防としてフッ化物洗口をした後、自分の噛む力を調べました。 歯みがきは、むし歯や歯周病予防だけでなく、インフルエンザ予防にもなると言われているので、おうちでも歯みがきを続けましょう。
スマイルクラス2
その2
|