11月20日 音楽朝会 part2
1年生では、教室に歌詞を掲示して、いつも歌っています。
11月20日 音楽朝会 part1
今朝の音楽朝会は、感染症対策のため体育館から放送で行われました。
1年1組の児童だけが体育館で参加しました。 他の学年・クラスは、それぞれの教室で参加しました。 テレビを通して聴こえるピアノの音色に合わせた全校児童の歌声が、校舎じゅうに響き渡りました! 『Across The Road』 〜ちきゅうにあいを ふりそそげよ♪〜 の歌詞は 『開平小学校 校歌』 〜あいのきらめき あすからあすへ♪〜 とつながる感じがします。
2年『うごく うごく わたしのおもちゃ』
「どうやったら速く走る車になるかな。」「ここをひっつけるのはなかなか難しいな。」と試行錯誤しながら完成させました。 完成した車を友だちと走らせたり、改善点を見つけ作りなおしたりする子もいました。 11月18日火曜日 朝のあいさつ運動
開平小学校の子どもたちの「おはようございます!」は、身も心もあたたかくしてくれました! 今朝のアンケート(シール)の結果です。 3年生体育
全校児童で行うラジオ体操をはじめ、 「きをつけ」「やすめ」などの練習、個人走のスタート等の練習をしました。 スポーツフェスティバルが近づいてきて、皆、真剣です! |
|
|||||||||||||||||