TOP

フッ化物先口

画像1 画像1
画像2 画像2
フッ化物先口の授業がありました。
永久歯のむし歯予防を目的に、1分間ぶくぶくうがいをしたり、咀嚼力を確かめるためにガムを噛んだりしました。また、正しい歯磨きの仕方も教えてくださいました。
おやつの食べすぎには注意をして、きれいで丈夫な歯を守っていくことの大切さも学びました。

全校朝会

画像1 画像1
一週間の始まりです!登校時、雨の中でしたが、皆さん元気に登校しました。全校朝会では「頑張っているお友だち」を校長先生が紹介しました。珠算や日本語教室を頑張った子が前に出て表彰されました。つづいて、校長先生から「秋の交通安全週間」についてのお話がありました。『今だけでなく常に、安全に登下校しましょう!』今週の目標は「けがをさせないために、廊下・階段を正しく歩こう」です。

わくわくフェスティバル 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4班「みんなでお題を合わせましょう」
5班「もぐらたたき」
6班「おこのみやき」

わくわくフェスティバル 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(金)はわくわくフェスティバルでした。なかよし班のグループで協力してお店を出してお店当番をしたり、違う班のお店を回ったりしました。今年は新しいゲームの内容のお店も沢山出ていました。
1班「宝探し」
2班「おばけなぞなぞ」
3班「さかなつり」

わくわくフェスティバルが終了しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい時間はあっという間にすぎ、「とても楽しかった。」と口々に言っていました。もう、来年のお店を考える子もいました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学年行事
10/6 4年防災遠足
地域・PTA行事等
10/7 開援隊読み聞かせ活動
委員会活動
10/9 第6回委員会活動
その他
10/6 2年生月曜日6時間授業スタート

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

安心安全マップ

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

学校安心ルール