三年生図工 part3
三年生図工 part2
白いボードに思い思いの絵を描いて、色とりどりに色を塗っています。
三年生図工 part1
「コリントゲーム」のボードに絵を描いて色を塗り始めました。絵が完成したら釘を打ち、ボードゲームの完成です。子どもたちは、みんなで一緒にコリントゲームで遊ぶのが楽しみです。
11月10日児童朝会
朝、子どもたちは門を入るなり皆「寒〜い!」と口々につぶやいています!
全校朝会がありました。 全校児童、全教職員が体育館に集まり、元気な声で挨拶をします。 校長先生が、がんばっている友だちの紹介をしました。 つづいて校長先生のお話では、 「今日、5・6年生の学習発表会があるので、がんばってください!」とエールを送っていました。 「今、いろいろな感染症が流行っているので、皆で気をつけて手洗い、うがいをしましょう。」と注意喚起もありました。 最後に、運動委員会からの発表と呼びかけがありました。 発表では、健康な体には筋力が必要なので「なわとびをしよう!」ということで、いろいろな跳び方が大画面で紹介されました。 前跳び、後ろ跳び、かけあし跳び、あや跳び、こうさ跳び、二重跳び、友だちと横並び跳び、ともだちと向かい合い跳び等です。 是非、がんばって外で体を動かして、健康維持に努めましょう!
11月6日児童集会
|
|
|||||||||||||||||