6年生 プログラミング授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 プログラミング出前授業
一般社団法人イエローピンプロジェクトの方に来ていただき、「海のSDGs」をテーマにプログラミング学習を行いました。シャチが海洋プラスチックの魚をよけながらゴールまで目指すゲームを試行錯誤しながら作成しました。
プラスチックは毎年たくさんの量が海に流れてしまっており、それを魚が食べてしまうことがあることを学び、「プラスチックの使う量を減らす」「プラスチックごみを減らす」とわたしたちにできることを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数「どちらがながい」(2)
テープの端を合わせることがポイントです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数「どちらがながい」(1)
今回は、鉛筆やひもなど、直接比べられない教科書の縦と横の長さを、テープを使って比べました。
テープに印をつけて、どちらが長いかが分かりました。その後、お道具箱や机、オルガンなどの縦・横の長さを、ペアで協力して比べる活動をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 えのぐを楽しんでいます![]() ![]() ![]() ![]() |
|