TOP

三年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で三年生合同の体育が行われました。「高跳び」のテストです。真剣な目で高さを確認して、きれいなフォームで跳びます!気合みなぎる体育館でした!

一年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
秋晴れの校庭で、一年生が元気いっぱい走り回りました。まずは、ふえおにごっこ。つづいて、ミニハードルを使ったリレー。子どもたちの元気いっぱいの歓声が校庭に響きわたりました!

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに全校児童が体育館に集まって、心を一つに「change」を歌いました。今日は、保護者の方もたくさん参観に来られました。

4年 プログラミング出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 救助用ドローンは災害が起きたときに、どのように役立つのかを教えていただきました。自分たちでドローンを使うとよい場面を考え、食料や水を届ける、ごみを回収するなどさまざな意見が出ました。
 また、ドローンを飛ばすプログラムを組んだり、飛ばしたりもしました。「難しかった。」、「バスッケトゴールにドローンを入れたよ。」など、操縦やプログラムを組む難しさはもちろんですが、ドローンの便利さも感じることができました。
 ドローンは人のために役立つということを教えていただいた授業でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学年行事
10/6 4年防災遠足
地域・PTA行事等
10/7 開援隊読み聞かせ活動
委員会活動
10/9 第6回委員会活動
その他
10/6 2年生月曜日6時間授業スタート

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

安心安全マップ

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

学校安心ルール