4年 水泳学習スタートしました!
梅雨の中休み?!夏がもう来た?と思わせるほどの暑さの中、プール開きをしました。ハンドサインをしっかり見て、スムーズに入水していました。
顔つけ、水かけ、水中ウォークと、バディと顔色や体調をチェックしながら、楽しく学習することができました。
5年生 家庭科「ソーイングはじめの一歩」
6月18日(木)
今、家庭科では裁縫をがんばっています。 練習布を使って、玉結び、玉止め、なみぬいなど、動画を見ながら一針一針縫っています。
4年生 出前授業
2時間は、パッカー車に関するクイズと紙芝居を使った学習を行いました。子どもたちは、パッカー車を目の前にして「とても大きい!」「近くで見るとこんな仕組みになっているんだ。」などと口にながら、楽しく学習することができました。 3時間目はパワーポイントを観ながら、リサイクルのマークに関することを中心に主体的に学ぶことができました。 この日に学習したことを、実生活に生かしつつ、環境問題にも関心がもてるといいですね。 2年生 名前を見てちょうだい
3年生 体育 「プレルボール」
今週は、体育でプレルボールの学習をしました。 見方や相手の動きを考え、作戦をワークシートに記入しました。パスがつながるように声かけをしたり、相手のボールをどのように返球するとよいのかを意識したりしながら試合をしていました。 だんだんとパスがつながるようになり、楽しみながら学習できていました。 |
|
|||||||||||