令和6年度の最後のクラブ活動がありました!![]() ![]() 2/17の全校朝会![]() ![]() また、健康委員会の児童から、「しせい週間」についての話もありました。今週は「しせい週間」となっています。良いしせいを意識し、それを実行することは、自分にとって多くのメリットをもたらします。学校だけでなく、家でもよいしせいを意識しましょう。 2/17の給食![]() ![]() ずいきとは、里芋の葉と茎をつないでいる部分です。干しずいきとは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させたものです。 今日の献立である鶏肉と干しずいきのみそ煮は、だし・砂糖・みりん・しょうゆ・赤味噌で味付けをしており、ご飯がとても進みました。 【6年生】家庭科 調理実習
6年生は、卒業に向けてさまざまな学習に取り組んでいます。家庭科の学習では、5年生から学んできたことをいかして、班の友だちと協力しながらホットケーキやクレープを作りました。調理後は、6年間の思い出を振り返って、話をしながら楽しくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】学習参観 生活科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語で音読をしたり、漢字を書いたり、算数で九九を早く唱えたり、体育でなわとびを跳んだり…。いろいろなことを披露しました。本番では緊張した姿を見せていた子もいましたが、みんなが一生懸命に取り組みました。 こんなにできることが増えたのも、いつも見守ってくれているお家の方のおかげです。あと少しで3年生!しっかり2年生をしめくくれるように、残りわずかな時間ですが、精一杯頑張ります!学級懇談会のご参加もありがとうございました。 |
|