わくわくお話プレゼント
10/7の給食
今日も秋の味覚、さつまいもが登場。甘く煮込んだ大学いもは、子どもたちに好評です。今日も美味しくいただきます。 【3年生】西消防署見学
今回の見学内容は、主に2つでした。1つは消防車、もう1つは大阪市消防局指令情報センターてす。消防車の見学では、タンク車やはしご車や救急車など、様々な種類の車を見させていただきました。指令情報センターは、大阪市の119番が全てこのセンターに集まってくる場所です。年間で33万件くらいかかってくるそうで、子ども達はその数の多さに驚いていました。 見学の最後に、質問コーナーを設けてくださったり、消防車をバックに集合写真を撮らせていただいたりしました。お忙しい中対応してくださった消防署、消防局の皆様に感謝です。ありがとうございました。 全校朝会
健康委員会の子どもたちは、姿勢が良くなる体操を紹介しました。秋は気候が良いので物事に集中して取り組みやすい時期。読書にも励んでもらいたいですが、ちょっと疲れたときの体操も姿勢維持に効果的です。ご家庭でも、お子さんに勧めてみてください。 10/6の給食
|