6/26の給食
ブルーベリージャムとスライスチーズで、コッペパンがとても美味しく食べられたと思います。給食で提供されるこのような加工品を「添加物」と呼んでいますが、学校給食で定められた栄養分を補うために追加で提供される食品です。添加物がある日は、パンの残食が一気に減少します。 防犯教室
声かけ事案については、普段から【緊急時に飛び込める場所を確認しておくこと】が大切です。こども110番の家、店舗、公共施設等、お子さんが行動する範囲で助けを求められる場所がどこにあるのか、お子さんと一緒に歩きながら確かめてみてください。 【1年生】 算数の学習
教室の後ろには、子どもたちが作った飾りが並んでいました。線対称の感覚が育つ作品ですね。 よもよもお話会
********************************* 読書ボランティア「よもよも」は、毎月1回読み聞かせを行います。子どもたちが学校で楽しく過ごしている様子を見ることができますので、保護者の皆様で関心のある方は学校までご連絡ください。実施日は「よもよも」と学校で相談してますので、調整は可能です。 *********************************
真夏日などなんのその・・・
学校では、暑さ指数によって運動の可否を判断しています。ここまで暑くなってくると、休み時間に外遊びができなくなる期間もそう遠くないかもしれません。しっかり体を動かして遊ばせておきたいですね。 今日も暑さ対策としてミストシャワーを作動させました。 |