遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
林間学習
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
9/22の給食
学校園を通したチラシ等配付における取扱いの変更について
全校朝会
【2年生】町たんけん
休み時間の運動場
9/19の給食
本日の下校について
【3年生】メトロキッズマナー教室
9/18 児童集会
9/18の給食
9/17の給食
【1年生】学年集会
【2年生】学年集会
【3年生】学習参観
【4年生】学習参観
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生林間学習
夕食の時間になりました。今日の献立は、すき焼きです。うどんも入ってボリューム満点。ちなみに肉は和牛を使用しています。
ナイトハイクに向けて、しっかりいただきます!
5年生林間学習
子どもたちはグループに分かれて、ハガキを書いたり林間の感想をしおりに書いたりしています。当初、子どもたちが時間を持て余すのではと予想しましたが、まったくそんな様子はなく、むしろ思い出がたくさんありすぎて書ききれないような様子でした。子どもたち一人一人、思い出深い出来事は異なるかもしれませんが、みんなと過ごした思い出、やりきった達成感は全員に共通しているのではないでしょうか。
この後は夕食を食べて、ナイトハイクとして思いが詰まったハガキの投函に向かいます。
5年生林間学習
子どもたちは、入浴の合間にハガキを完成させています。色鉛筆で描いたハチ高原のイラストの上に、サインペンでメッセージを書いています。きっと子どもたちは、保護者の皆様に聞いていただきたい土産話がたくさんあると思います。1枚のハガキにそれらすべてを散りばめることはできませんが、だからこそ書かれている内容は本当に思い出深かった出来事なんだろうと思います。
子どもたちからのメッセージの到着、楽しみになさってください。
5年生林間学習
焼き板づくりが終わりました。個性豊かな作品の数々、持って帰ってくるのを楽しみにしておいてください。
林間も2日目の終わりを迎え、いろいろな活動の振り返りをする時期がやってきました。この後、入浴の待ち時間に林間の思い出をはがきに追記します。完成したハガキは、今夜ポストに投函する予定です。
5年生林間学習
太陽が雲に遮られ、爽やかな気候に高原が包まれています。子どもたちの焼き板づくりは、板磨きを終えて、金具や絵付けに移っています。林間の思い出として、高原の風景を描いている子がとても多いです。
3 / 17 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:95
今年度:21716
総数:452848
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会ホームページ
チラシ等掲載専用ページ
大阪市立西中学校
大阪市立西中学校
西区役所
大阪市西区役所
西区役所 こども・教育関連の情報
西区役所 不登校支援ナビ
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
QRコードの読み取り
イベントチラシ専用ページ リーフレット
教職員の私物デジタル機器による幼児児童生徒の撮影について
スクールカウンセラーだより
学校だより
令和7年度8・9月学校だより
令和7年度7月学校だより
令和7年度6月学校だより
令和7年度5月学校だより
令和7年度4月学校だより
校区交通安全マップ
九条南ヒヤヒヤポイントマップ
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査
学校いじめ防止基本方針
「学校いじめ防止基本方針」
学校協議会
第1回学校協議会議事録
第1回 学校協議会案内
携帯サイト