遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

6/12の給食

画像1 画像1
今日の献立は、和風カレー丼、オクラの甘酢あえ、和なし(カット缶)、牛乳です。
今日はとても蒸し暑さを感じる一日となりました。和風のだしが効いた和風カレー丼、暑い日のスタミナ摂取にぴったりの献立です。さっぱり味のオクラも口当たりが良く、とても食べやすいです。暑くなってきたからこそ、しっかり体力をつけておきたいですね。

図書館にいろいろなコーナーがあります!

画像1 画像1
学校司書の先生が図書館にいろいろなコーナーを作ってくれています!

・新聞コーナー→注目記事が紹介されています。
・本の修理箱→修理してほしい本があれば、この箱に入れます。
・季節の紹介ブック→折り紙や画用紙を使って手作りで作られています。
・図書室マップ→どこにどんな本があるかすぐに分かります。
・新着図書紹介コーナー→子ども達に大人気のコーナーです。
・世界の国紹介コーナー→万博にちなんだ本や国旗の紹介がされています。

今年は、図書館が空いている時間も増え、それに伴い利用者も増えています!これからも、たくさんの本に触れてほしいと思います。

児童集会

画像1 画像1
木曜日の朝は、児童集会があります。1年生から6年生が一緒になる【たてわり班】で委員会の発表を聞いたり、いろいろなゲームにチャレンジしたりしています。
今日のゲームは【並び替えゲーム】。出されたお題に従って、たてわり班の中で順番に並び替えをし、その速さを競います。誕生日順、背の順、出席番号順などのお題に従って並び替えをします。
6年生はみんな低学年の子どもたちに頼られて大活躍。最高学年として、しっかり自分のグループを牽引してくれています。

ありがとう!10000アクセス(*^▽^*)

画像1 画像1
本日、本校のホームページが今年度に入って10000アクセスに達しました。例年、本校のホームページの閲覧数は3万5000件程度ですので、かなり早い10000アクセス達成となりました。
学校ホームページは学校の様子を皆様にご紹介する目的で約12年前に開設されましたが、本校では保護者の方にお子さんがどのように過ごしているかを知るきっかけにしていただき、ご家庭でお子さんとのコミュニケーションがより深まればいいなという思いで日々更新をしています。子どもは成長とともに学校での出来事を喋らなくなることも珍しくありません。ぜひ、ホームページをご覧いただき、お子さんに学校での出来事を尋ねてみてください。
今後とも、本校ホームページをどうぞよろしくお願いします。

救急救命研修

画像1 画像1
水泳指導を前に、全教員を対象に救命救急研修を行いました。実技はもちろん、今年は救急救命の重要性を実感できる動画視聴も合わせて行い、より充実した研修になりました。実際の指導場面ではこの知識を使う場面がないことを切に願いますが、いざという時には教職員全員で協力し、子どもの命を救うために全力で対応に当たります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会