遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

X Games Osaka 2025 西区役所公式Instagram掲載について

画像1 画像1
X Games Osaka 2025に5・6年生が参加した時の動画が、西区役所公式Instagramに掲載されています。競技の迫力と子どもたちの興奮が伝わってきます。
ぜひ、ご覧ください。

【西区公式Instagram】
https://www.instagram.com/reel/DLTek0GTuz7/?igs...

6/25の給食

画像1 画像1
今日の献立は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼、みそ汁、きゅうりのゆず風味、牛乳です。
豚ひき肉とにらのそぼろ丼は、しょうが、にんにく、砂糖、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味付けをしています。今日はとても暑くなりましたが、そんな厳しい暑さを乗り越えられるスタミナたっぷりの献立です。ニラには、ビタミンA、ビタミンC、カリウム等が含まれ、豚肉にはビタミンB、タンパク質等が豊富に含まれています。キュウリは体温を下げる効果があり、まさに夏仕様の献立ですね。

【3・4年生】 水泳指導

画像1 画像1
今日は3・4年生の水泳授業の日。久しぶりに晴天に恵まれ、絶好の水泳日和となりました。
最初に水慣れをして、けのびなど横方向に泳ぐ練習をしました。最後に縦方向のコースを使って、3年生は泳力の測定。4年生は25mを泳ぐ練習をしました。
水泳期間の前後で、少しでも泳げる距離が伸びるよう、泳ぎの基本をしっかりと定着させる指導をしていきます。

【4年生】 図工の作品

画像1 画像1
4年生は、画用紙に刷毛を使って色塗りをしていました。最初に見た時は「空かな?」と思ったのですが、空にしてはいろいろな色があって、どうもそうでは無さそうです。一人の子に聞いてみると、何と花の絵を描いているのだとか。どの子も優しいふんわりとしたタッチで、どんな絵ができあがるのか、楽しみですね。

【3年生】 習字の学習

画像1 画像1
3年2組は、今日初めての習字の学習をしました。道具の置き方から始まり、漢数字の「一」を書くところまでをやりました。今年度の間に、どんな字が書けるようになるか、楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会