学校閉庁日・新学期について
学校閉庁日は、8月12日(火)〜8月15日(金)です。この間は、学校を閉庁しておりますので、電話も繋がりません。ご理解を賜りますよう、よろしくお願いします。
新学期は、8月25日(月)が始業式になります。 給食は翌日8月26日(火)より再開されます。 8月中は、下校時刻が通常と異なりますので、配布文書にて下校時刻をご確認ください。 ※6年生は、8月29日(金)は部活動見学会があるため、下校が15時30分ごろになります。 西区役所 不登校に関する講演会
西区役所は、不登校支援の取組を推進しています。
8月23日に不登校に関する講演会を開催するため、チラシを掲載しています。 【不登校に関する講演会チラシ】 また、西区役所では、不登校支援に関するお知らせを、【西区不登校支援ナビ】というページを開設してお知らせしています。メールアドレスのご登録により、案内がメールで届くようにもできるようになっています。 お子さんの不登校や行き渋りでお悩みの方は、こちらのページもご覧ください。 【西区不登校支援ナビ】 スポーツ交流大会練習(2日目)![]() ![]() 現在、雨の予報で大会の開催が心配されるところですが、【大会の開催状況については、明日当ホームページとミマモルメでお知らせ】します。 子どもたちは練習をよく頑張ってきたので、天候に恵まれることを切に願います・・・ スポーツ交流大会練習![]() ![]() 限られた時間での練習なので、今日は特にタイムに影響しやすい「バトンパス」の練習を中心に行いました。最初はなかなかスピードを上げてバトンを受け取れませんでしたが、先生も見本を見せながら熱心に指導し、後半はかなり上達してきました。大会当日はヤンマースタジアム長居のトラックを走ります。本格的な大会が開催される競技場で、自分の持てる力を存分に発揮してほしいです。 5年生 林間学習![]() ![]() 林間学習への参加にあたっては、子どもたちはもちろん、保護者の皆様も少なからず不安を感じられたのでは無いかと感じます。古来より「可愛い子には旅をさせよ」と言いますが、子どもたちは家庭を離れたところで集団の一員として過ごすことを通して、大きく社会性を伸ばすことができます。そのような貴重な学びの提供にあたり、保護者の皆様には多大なご理解とご協力を賜りましたこと、心より感謝申しあげます。ありがとうございました。 林間学習の非日常感を感じる場面のひとつに、この満天に広がる星空がありました。夜空に輝く星は、それぞれ異なる個性を持ちながらキラキラと美しく輝いていますが、子どもたちもそれぞれの良さをしっかりと伸ばし、一人ひとりがキラキラと輝いて、それによって全体が物凄いパワーを発揮する。そんな集団に育てていきたいなと、思いを新たにしました。 子どもたちが林間学習に参加するために、保護者の皆様には多大なご支援とご協力を賜りましたこと、心より感謝申しあげます。ありがとうございました。 校長 伊藤 浩史 |