9/5の給食![]() ![]() ほんのり甘いおさつパンと、素材そのものの甘みを活かした焼きかぼちゃはよくマッチします。かぼちゃの旬は9〜12月。まだまだ暑さが厳しいので夏の延長のような印象がありますが、秋野菜の収穫も始まっているようです。 避難訓練を行いました![]() ![]() 校長先生からは「頭を守ることの大切さ」についてもお話をいただきました。 災害はいつ、どんな場所で起こるか分かりません。落ち着いて行動することが大切です。日頃の備えもしっかりしておきましょう。 本日の登校について
本日、午前7時の時点で大阪市には警報は出ておりません。したがって、【本日は通常登校】となります。登下校の際、強い雨が降る可能性もございますので、子どもたちには十分に注意して登校するように呼びかけてください。特に、強い降雨の際、生じた水たまりには近づかないようにお声がけをお願いします。
6年生 修学旅行![]() ![]() 小学校生活を終えようとする6年生に一番身につけてほしいのは「自律性」。人に言われて行動するのではなく、自ら判断して行動できる力を伸ばしたいと考えていますが、この修学旅行は子どもたちに「自律性」を育むうえで大きな機会になったと感じています。 保護者の皆様、この度は子どもたちに貴重な学びの機会を与えていただき、ありがとうございます。そして、全員が参加できるように、健康面に気を配り、準備を進めてくださったことを深く感謝いたします。卒業に向けて、一段と立派な学年集団となるよう、引き続きご支援を賜りますようにお願いいたします。 校長 伊藤 浩史 PTA給食試食会がありました![]() ![]() 給食調理員さんや、栄養教諭の方から、給食や食に関するいろいろなお話をいただきました。また、栄養教諭の方が、実物のパンやジャム、豆などを持って来てくださり、その話もしていただきました。 お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。 |