遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【2年生】 校外活動

画像1 画像1
2つ目、3つ目のアトラクションは、「バーチャル時空ツアー」です。大阪の交通のこれまでを振り返る「ヒストリーオブモビリティ」と「20XXオオサカツアーズ」の2つを見て、過去から未来まで交通機関の移り変わりを学びます。

【2年生】 校外活動

画像1 画像1
アトラクションは、各クラスを2グループに分けて、10人ぐらいの小グループで回りました。1つ目のアトラクションは「ニューワールドシアター」。未来の大阪を、模型とプロジェクションマッピングで表現しています。

【2年生】 校外活動

画像1 画像1
2年生は、e-Metro Mobility Townに見学に来ています。万博閉幕までの期間限定で開催される、未来の交通を知るための施設です。
あいにくの雨模様ですが、子どもたちはワクワクしながら会場ゲートをくぐりました。

6月、1学期の折り返しです!

画像1 画像1
今週から6月。子どもたちにとって、今日から1学期の後半が始まります。1年生もすっかり学校生活に慣れて、これからの折り返しの2ヶ月を充実して過ごすことができるか、とても大切です。2年生以上は、年度当初に立てた目標をもう一度思い出し、後半の2ヶ月を頑張って欲しいですね。
紫陽花の花は、このように丸く集まっているのが一輪と思われがちですが、実は小さな一つ一つの花が一輪です。小さな花、一つ一つがきれいに咲けば花がきれいに見えます。クラスも一人一人が充実した学校生活を送っていることが大切で、そんなクラスは活気があります。
だんだん暑くなり疲れも出てくる季節、ご家庭でも子どもたちが学習や運動にがんばるよう、励ましていただければと思います。

6/2の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豚肉のごまみそ焼き、五目汁、ツナともやしのいためもの、牛乳です。
今日はごはんによく合う献立です。しっかりと食べて、夏を乗り切るスタミナをつけて欲しいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会