遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【6年生】 運動会練習

画像1 画像1
6年生は、フラッグの2曲目の練習をしていました。小学校最後の運動会まで、残すところ一週間です。最高学年らしい堂々とした演技を期待したいですね。
保護者の皆様、お子さんに指先の動き一つまで集中して、最高の演技に仕上げるよう、ご家庭でも励ましていただければと思います。子どもたちの頑張りを引き出すため、最後の一押しにご協力をよろしくお願いします。

いじめについて考える授業

画像1 画像1
今週は「いじめについて考える日」に因んだ学習を行う一週間でした。各クラスで、いじめや友達づくりに関する学習を行いました。社会を生きていく上で、周りの人を大切にすることは欠かせないスキルです。いじめについて考える日の取組を通して、友達を大切にする言動を意識できるように育てたいと考えています。

中央図書館 電子書籍ページのご案内

画像1 画像1
大阪市立中央図書館では、オンラインで電子書籍を閲覧できる【EBSCO eBooks】というサービスを提供しています。大阪市立の学校の児童・生徒もアクセスできますが、ログイン用のIDとパスワードは後日お知らせすることになっています。
当ホームページにも、この【EBSCO eBooks】へのリンクを張っておりますので、ご活用ください。↓

https://www.oml.city.osaka.lg.jp/page/1791.html


【5年生】いじめを考える日 道徳「名前のない手紙」

 5年生はいじめを考える日の取り組みとして道徳で「名前のない手紙」という教材をつかって学習しました。いじめの連鎖を断ち切る「正義」についてしっかりと考え、相手の気持ちを考えたり、勇気をもって行動したりすることの大切さを学びました。いじめはいけないという認識をもつなかで、正義を実現するために大切な考え方を一人ひとり考えることができました。
画像1 画像1

たてわり清掃が始まりました!

画像1 画像1
今年もたてわり清掃が始まりました。班のみんなで協力して掃除をしていました。上級生が下級生に優しく掃除の仕方を教えていました。たてわり清掃は、これから毎週水曜日と金曜日に行われます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会