遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
林間学習
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
令和6年度の最後のクラブ活動がありました!
2/17の全校朝会
2/17の給食
【6年生】家庭科 調理実習
【2年生】学習参観 生活科の学習
2/13の給食
【6年生】理科「発電と電気の利用」関西電力出前授業
【3年生】学年集会
【1年生】学習参観
2/12の給食
2/10の給食
【3年生】クラブ見学会
【6年生】 卒業遠足
【6年生】 卒業遠足
2/7の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【5年生】図工
図工の時間に「身近なものを見つめて」というテーマで学校の中にある日常の様子や学校から見える風景を描きました。子ども一人ひとりの注目するポイントに違いが出ていました。
【5年生】運動会練習
5年生は運動会へ向けてエイサーの練習をしています。だんだんとパーランクーやバチの使い方にも慣れてきました。音楽に合わせて鳴らす太鼓の音も徐々にそろうようになってきています。
【4年生】 運動会練習
4年生は、リレーの練習に取り組んでいました。練習とは思えない力走で、子どもたちは本気モードです。バトンパスを工夫すればまだまだ速くなるので、スムーズにバトンを渡せるようになって欲しいです。
勝敗が見えても、最後まで本気の走りだったことにも感心。最後まで諦めず、持てる力を全て出し切って欲しいですね。
【2年生】 運動会練習
2年生は、5時間目に団体演技の練習に取り組んでいました。ダンスはしっかり覚えていて、今日は移動の仕方が中心でした。
当日最高の姿を見せられるように、子どもたちは一生懸命がんばっています。
【3年生】 運動会練習
3年生は、なわとびの縄を使った団体演技の練習に取り組んでいます。なわとびは、隣との間隔を広く取りたいので、早く流れを覚えて運動場で練習したいですね。
今週から来週にかけて、雨の日が少ないことを祈ります・・・
6 / 16 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
78 | 昨日:31
今年度:32308
総数:427733
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/17
全校朝会 中央図書館おはなし会※全学年実施 クラブ活動(最終) PTA図書開放
2/18
パワーアップDAY C-NET 幼小交流会(九条・福音幼稚園)
2/19
学習参観(4・5年)・学年集会(6年) 学級懇談会 PTA図書開放
2/20
児童集会 登校班班長会議 よおよもお話会 薬の正しい使い方講座(6年)
2/21
社会見学【くらしの今昔館】(3年)※弁当なし SC従事日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市立西中学校
大阪市立西中学校
西区役所
大阪市西区役所
西区役所 こども・教育関連の情報
西区役所 こども・教育関連の情報
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
非常変災時の措置について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
学校だより
令和6年度2月学校だより
令和6年度1月学校だより
令和6年度12月学校だより
令和6年度11月学校だより
令和6年度10月学校だより
令和6年度8・9月学校だより
令和6年度7月学校だより
令和6年度6月学校だより
校区交通安全マップ
九条南ヒヤヒヤポイントマップ
全国学力・学習状況調査
令和6年度 「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
「学校いじめ防止基本方針」
学校協議会
第3回学校協議会議案内
第2回学校協議会議事録
第2回学校協議会案内
第1回学校協議会議事録
第1回学校協議会議案内
携帯サイト