遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【1年生】 アサガオの観察

画像1 画像1
昨日、1年生はアサガオの観察をしていました。葉の形など特徴がわかるようにスケッチをします。どの子も集中して、細かい特徴をよく観察しながらスケッチしていました。

5/19の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、焼きシューマイ、鶏肉とはるさめのスープ、ツナともやしのいためもの、牛乳です。
中華風の献立は、子どもたちに大人気。焼きシューマイはサクサク食感で人気ですが、ツナともやしのいためものもご飯によく合うので、子どもたちに好評です。しっかり食べて、暑さと運動会練習を乗り切る体力をつけて欲しいですね。

運動会全体練習

画像1 画像1
2時間目に、運動会全体練習をしました。開会式の練習を通しでしましたが、規律ある行動、そして元気な歌声がとても印象的でした。開会式で役割分担が当たっている子どもたちも、それぞれの役割をしっかりとこなしており、初めての全体練習とは思えないほどに見事な光景でした。
これから週末にかけて天気の動向が心配ですが、子どもたちのやる気で雨雲を吹き飛ばせると信じ、最後1週間の練習に励みたいと思います。

教育実習開始

画像1 画像1
今日から教育実習が始まりました。3年2組を中心に実習を行います。子どもたちと触れ合う時間を通して、教員になりたいという思いをさらに確固たるものにして欲しいです。実習期間は4週間です。よろしくお願いします。

運動会プログラムの配布

画像1 画像1
金曜日、子どもたちが運動会のプログラムを持ち帰っています。子どもたちからのメッセージも書かれていますので、ご覧ください。

今年度は【セキュリティ強化のため保護者入校証を配布】しています。いつも使用している保護者証ではなく、運動会専用に配布しています。【事前申告制】になっておりますので、【必ず事前に学校まで必要数を申請されるように】お願いします。

また、トラックに隣接した【保護者観覧席】は、【演技・競技中の学年を優先】しています。今年度は、優勢学年がわかりやすいように【色のついたスズランテープを事前にお配りしています】。
譲り合ってご観覧いただきますよう、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会