遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

西区役所 不登校支援ナビ

画像1 画像1
西区役所では、不登校支援の取組に力を注いでおり、お子さんの不登校に悩む保護者の方に直接案内をお届けできるように、【西区役所 不登校支援ナビ】というページで各種案内を配信しています。メールアドレスをご登録いただいた方は、メールでのご案内もしています。
リンクはご覧のQRコードの他、当ホームページ右のメニューにもリンクを張っています。

【1年生】 アサガオの植え付け

画像1 画像1
1年生は、先週雨で中止になったアサガオの植え付けをしました。一人一人植木鉢に土を入れて、丁寧に球根を植えます。しっかり水やりをして、綺麗な花を咲かせたいですね。自然や生物に対する関心と、責任感を育てるための大切な学習です。

【図工】こいのぼりづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、こいのぼりを作っています。折り紙を2回半分に折って、うろこの形を切って、同じ形のうろこが4枚できます。それらをていねいに鯉にのりで貼っていきます。
 カラフルでいろいろな形のうろこができて、かわいい鯉がたくさん仕上がってきています。

5/2の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、トンカツ、ミネストローネ、和なし(カット缶)、牛乳です。
野菜たっぷりのミネストローネ、トマトの風味がパンやトンカツによく合います。今日も美味しくいただきます!

【1・2年生】 学校探検

画像1 画像1
今日は1年生の「学校探検」です。2年生が、学校内のいろいろな部屋へ1年生を案内します。
2年生は、1年生を連れていく引率役と、各部屋の前で待っていて説明をしたりシールを貼ったりする説明役とに分かれて、1年生を案内します。
2年生は、今日に備えて各部屋のことを調べたり説明用原稿を作ったりしてきました。インタビューをしに来た子どもたちもいるのですが、大きな声でインタビューのお願いの挨拶をして、聞き取った内容を熱心にメモする姿に感心しました。
そんな2年生に案内された1年生たちは、とても楽しそうに学校探検の時間を過ごしていました。雨で運動場で遊べない一日でしたが、そんなことが気にならないくらいに楽しい時間を2年生のお兄さん、お姉さんたちからプレゼントしてもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会