12月8日より新ホームページに移行します。

11/6の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミニコッペパン、牛乳、ウインナーときのこの和風スパゲッティ、きざみのり、焼きツナキャベツ、固形チーズです。
ウインナーときのこの和風スパゲッティには、きざみのりをかけて頂きます。ふわっと香るのりの香りが、食欲をそそります。秋の味覚を堪能できる一品です。

6年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
体育館では、6年生が学習発表会に向けて練習をしていました。感心したのは、場面ごとにグループに分かれて練習しているのですが、それぞれのグループがとても真剣に練習に励んでいたことです。舞台で先生が見ているグループはもちろん、出番待ちの間の子どもたちもそれぞれ練習していて、みんなでいいものに仕上げようという思いが伝わってきます。発表会まで残すところ10日ほどとなりましたが、発表会本番に向けて完成度を高めてほしいですね。

1年生 図工の学習

画像1 画像1
1年生は、おうちから持ち寄った材料を使って工作をしています。子どもたちの発想は豊かで、大人が考えないようなユニークなアイデアが飛び出します。例えば、トイレットペーパーの芯は、子どもたちには電車の車輪であったり、建物の柱だったり、いろいろなものに見えるようです。最適な材料を探す目はキラキラとしていて、楽しみながら活動している様子が伝わってきます。作品の完成が、とても楽しみです。

全校集会 児童会開き

画像1 画像1
木曜の朝は「全校集会」の日。今日は、後期代表委員会の子どもたちが、自己紹介をしました。みんな、学校をより良くしようという意欲に満ち溢れていて、とても頼もしく感じられました。学校を大いに盛り上げてくれると期待しています。

11/5の給食

画像1 画像1
今日の献立は、えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶ、牛乳です。
カレーライスはよく登場しますが、えびフライカレーライスはレアなメニュー。子どもたちもテンションが上がります。えびフライカレーライスになっても、給食のカレーは相変わらず具沢山。野菜を美味しく食べることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会