12月8日より新ホームページに移行します。

たてわり遊び3

画像1 画像1
今日、最後のたてわり遊びがありました。今日は、9班から12班でした。みんながボールを触れるように、6年生を中心に声をかけ合いながら行っていました。そういう頼りになって優しい6年生を見て、下級生も成長してくれたらと思います。

【2年生】さつまいもの収穫

画像1 画像1
2年生は、生活科で育てたさつまいもを収穫しました。大きく育っているさつまいももあって、子ども達は大喜び。頑張って水をあげたかいがありました。もう少ししたら、みんなでおいもパーティーをします。今から楽しみです!

しせい週間がありました

画像1 画像1
先週はしせい週間でした。それぞれの曜日で、「腰骨を伸ばして座ろう」などのしせいに関する目標があり、それを意識して過ごすというものです。1日の終わりには、タブレットで振り返りを行いました。写真は、しせいストレッチの様子です。よい姿勢で過ごすことを意識化するためのストレッチです。健康委員会の児童が作成した動画を見ながら、各クラスで取り組みました。
よい姿勢を保つことは、やる気が出たり、体幹が良くなったりするなど、多くのメリットがあると言われています。ご家庭においても、宿題をするときや、ご飯を食べるときなどの姿勢を意識して過ごしていただけたらと思います。よろしくお願いします。

【4年生】ソフトバレーボール

画像1 画像1
4年生は、体育でソフトバレーボールを行っています。4年生が取り組みやすいように、ルールを工夫して行っています。3人ひとチームで、キャッチ→パス→パス→アタックの順にラリーを続けていきます。それぞれのチームが声をかけ合いながら得点を決めることができるように頑張っていました。

九条南歩道橋工事中の通学路について

画像1 画像1
建設局より、「みなと通り」に架かる【九条南歩道橋】の塗装工事のお知らせがありました。工事期間は、令和7年10月14日より令和8年2月27日までの予定です。
工事期間中は、歩道橋ではなく迂回して横断歩道を利用します。本日、歩道橋を通っている登校班の児童を集めて説明をしておりますので、ご家庭でもご確認くださいますよう、宜しくお願いします。
 
【九条南歩道橋の場所はこちら】
※Google Mapにリンクを張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会